一人暮らしにおすすめのグッズということで、前回、浄水ポットの方を取り上げました。
今回は、こちら
「電気ケトル」です。さすがに一日水だけを飲むのもきついし、毎回ペットボトルを買っておくのもお金がかかるし・・・
大学にも行くようにもなったし、スタバとかタリーズに行こうかなぁとか、いやそれもお金かかるし、
コンビニのカフェにしようかとかいろいろ考えたりしませんか。
浄水ポットで貯めた水でお湯を沸かし、マイカップで、お茶(紅茶、コーヒー)しながら、macを使いながら、音楽かけて、自宅カフェしたりしませんか?
そんな時にこの電気ケトルが便利ですよ。写真はティファールです。3000円くらいで買えます。
あとはタイガー、象印、パナソニック・・・があります。
ピンキリありますが、「手入れがしやすい」かどうか「蒸気レス」か「沸かす時間」などが購入のポイントです。湯が沸いた後に、簡単にゆすいで、蓋をあけておけば清潔に使うことができます。
お茶の時だけでなく、みそ汁を作るとき、頼りすぎてはいけないがカップラーメンを食べるときのお湯を沸かすのにも便利ですよ(^^)/
ぜひお試しを 参考サイトはこちら
一人で暮らすようになると、今まで親がしてくれていた事を自分でするようになりますよね。
→食事も考え、掃除もして・・・
授業が始まっていき、課題が出るようになったり、クラブに入ったり、バイトをするようになるとだんだん時間が・・・となってきそうですが、大丈夫そうですか?
そこまで時間に追われてないよという学生さんも、自由な時間を使えるのも大学生までと思って、時間をうまく使うことができるようになっておいてください(^^)/
勉強だけ、クラブだけ、バイトだけ・・・という学生生活はちょっともったいないですよー
自分としっかり向き合って、自分にしかできない事が何か見つけることができたらいいと思います。