我が家の一員になったamazon echo show 5に「アレクサ、今日は何の日~」と聞いてみたら、『今日はアースデー(Earth Day)です・・・」と答えてくれました📺
アースデイは、地球環境について考える日として提案された記念日で、今年で50年でした🌎
4月22日のアースデーについてはこちらを参照してください。
このページも面白かったです。→参考
そしてさらに、「アレクサ、宇宙ができてどれくらい経つの?」と聞くと、
「宇宙の始まりであるといわれているビッグバンから・・・138憶年」
地球がどれくらい経ったかは答えていただけませんでしたが・・・(46億年ですかね。)
宇宙誕生、地球誕生についてはいろいろな説があり、年数が大事ですが、私は学者ではないので、ここでは置いておきまして、数えきれない年数をかけて、創られたからには何か目的があるわけですよね。しかも、10年、20年、100年、1000年、1万年・・・でもない年数をかけて創られたんですよね。
「自分の体も環境も毎日貴重に使いなさい」、改めて天地万物、地球、そして人間の価値を考え、悟る時間になりました。
多くの人に読まれている聖書ではありますが、今週のこのタイトル、そして御言葉が伝えられるのは私たちの牧師先生しかいないですね。
今が貴重な時、最高の時という言葉がさらに一層身に染みて感じる一週間です。
オンライン礼拝になって、なかなかみんなと会えないですが、御言葉毎週楽しみですね。
主聖霊教会の大学生の人たちが作ってくれた作品を共有してもらったのですが、とても良かったです📚
「宇宙創造の過程を1週間に」
『地球、生命が誕生する奇跡的な確率』
『美しい地球よりも苦労して創造してくださった美しく価値のある人間』