こんにちは。私は普段はIT系の人材派遣会社で営業として働いています。
さて、世間はコロナウイルスの感染が流行してまいりました。
うちの会社でも緊急度の低いミーティングはなくなったり、新卒向けの懇親会が中止になったりその影響を受けています。。。
せっかくの3連休もこの状況ですから、どこにも行けないなぁと思っていた時、ふと思い立ちました。
「あ、実家に帰ろう!」
ということで、昨日は正月ぶりに実家に帰り家族と共に夕食をとりました(^^)
私の家族構成は、父と母、姉と双子の兄貴、そして姉の子どもの甥っ子がいます。
甥っ子は4歳で自我も芽生えてきて可愛い反面いたずらなところもあるやんちゃ坊主です´_`
そんな甥っ子を見ながら、
『将来はどんな大人になるのかな。。。』
『立派な大人に成長するのかな。。。』
楽しみ半分、子育てって大変だなという思いになりました。
そんな時にふと、「ああここまで自分を育ててくれた親には本当に感謝だな」と親に対する感謝の思いが湧き出てきました。今こうやって自分がいられるのは普通のことではないのだなと。
大人になり、親元を離れてこそ分かることがあります。
掃除や洗濯、食事の準備など生活の様々なことから始まり、大学まで通わせるためにかかった教育費(お金を稼ぐ立場になり初めてお金を貯めることの大変さを痛感^^;)、本当に私の目からでは分からない多くの努力があり、多くの愛情を注いでくれたのだなと感じるようになりました。
本当に親には感謝しかないです!!
この思い、必ず伝えて親孝行をして返していきます^^
そして、根本的には親を通して私を愛し、育て、救って下さった神様に本当に感謝だなと感じました!
私は神様に出会い、本当の愛が分かったからその愛で家族も愛し、神様も愛していきたいです。
実家に帰り、根本的な愛と感謝の心を思い出させて下さいました。
これからも感謝の生活を生きていきます!