みなさん、おはようございます!
今年も今週でおしまいですね。仕事も火曜で終わりです。
プロギングも火曜で締めようと思います。
なぜって?ゴミの日が今年火曜が最終日だからですw
11月~本格的に始めたプロギングでしたが、
本当に毎日少しずつ距離が伸びてきてやった分だけキレイになることが証明されました~。
挨拶もやった分だけ返ってきます。もう当たり前になってきてます。
①ゴミをもくもく拾っている人。
②ゴミを拾いながらも挨拶する人。
どちらが印象がいいですか。このことを考えました~。
②と自分の中で回答を出せた時、挨拶することに抵抗が無くなりました!!
考えが大事ですね。
毎日インスタにアップしているものをスクショしてこちらにも上げてみます。
22日は南西地域。武庫之荘駅までの道のりをプロギングしました~。
道をつくることは大変。道があるのって幸せですね。
使わせてもらってるんだからキレイにするのは当たり前。
この精神が必要です!
23日は南東地域。塚口駅に向かってプロギングです。
無茶苦茶ゴミが落ちている場所を僕は地獄と呼んでます。
一袋で拾いきれないので後回しになってしまうからです。
決心して年末までにこの地獄を減らしていこう!!と思いました。
そして地獄のゴミ拾いをしたら案の定、袋がパンパンになり破ける羽目に。
それでも諦めずにタバコのポイ捨てだけは拾いながら帰宅していると、
なんと!大きめのビニール袋が一枚!!
諦めずに拾っているところに、神様が袋を与えてくれました。
24日は北東地域です。稲野駅に向かってプロギングしました。
昨日の反省も生かし、少し大きめのゴミ袋で行くことにしました。
この日、一番うれしかったことは、挨拶です。
なんと!僕より大きい声であいさつを返してきた学生さんがいました~!!
すごく力をもらいました。
25日は北西地域です。この地域にはいくつか地獄があります。
地獄対策のため袋を二枚用意していきました。
土曜日で仕事も休みだったので二倍拾い、地獄を2つ倒してきました~。
本当に気分がよかったです!メリークリスマス!!
26日は南西地域でまた武庫之荘に向かってプロギングしました~。
駅の南側はあまり手を付けてなかったのでいってきました。
行って帰ってくるだけで3kmは超えるので寒いですがいい運動になります。
大きい袋を1枚で2つの地獄を倒してきました~。
勝利の歌が出てくるしかない時間でした~w
大きい袋も痛手を負い、持ち手のところが破けましたが1時間半の格闘の末、完全勝利です!!
熱が上がって1000文字超えてしまいました~。
あと二日頑張ります(^^)/