2017年に購入したタブレットPCですが、復活させたい!!と感動を受けました。
何が悪かったかというと、、、
PC速度が遅い。
充電速度が遅い。
PCとBluetoothイヤホンの相性が悪い
など、理由はさまざまありました。
もう捨てられる運命にまで向かってたかもしれないタブレットPC。
もともとそれほどスペックはよくないので使い方は限られますが。。。
これから解決策を書いていきたいと思います。
- まず、PCが重い。。。
これは、どんなパソコンにも言える事ですが、
容量がパンパンだとうまく動けないです。
外付けのHDDなどに過去の動画など必要でないファイルは移動しましょう!!
これをするとだいぶ良くなります。
あとは起動時に勝手に立ち上がってくれるけど使ってないファイルは立ち上がらないようにしましょう。
安全なやり方としては、
「自分のパソコンの型名」、「Windows10」、「遅い」 などで検索するとでてきます。
そこを参考にしてもらうといいと思います。
- 充電速度が遅い
これは専用のケーブルが断線してしまって別のケーブルを使っていたのですが、
充電のアンペア数が低かったという結論でした。
今回100均で2.4A充電のケーブルを購入しましたが、普通に充電されるようになりました。
100均すごーーーーい!!
- PCとBluetoothイヤホンの相性が悪い
僕が使い方をよくわかってないだけでした。ソニーのBluetoothイヤホンだったので
信頼性はありそうです。やっぱりメーカー品は強い。
- 画面が小さい
タブレットPCなので画面が小さかったですが、HDMIケーブルを購入し、二画面目の大きい画面で
作業ができるようになりました!!!
いまも大きい画面の方でブログ書いてます。
ということで、完全復活です😊
ほぼ使ってあげられなくてごめんよー!!
これからはもっとつかってあげるからなー。誓いました。
PC復活のカギも最後までやることでした!