久しぶりに投稿します。

GWに入って最初のお休み4/29に教会のみんなとサッカーをしました。

教会に通っていてもスポーツはします。

特にサッカーは学ぶところが多く先生もサッカーについてたくさん教えてくれます。

プロギングは続けていたの少しは走っていましたが、ガチで走るのは3年ぶりです。

僕だけに限らずコロナもあって集まってサッカーをするのは久しぶりな方も多くいたと思います。

無理なく怪我をしないようにというのを心がけて始めました。

やってみるとやはり楽しかったです。

7分を4ゲームしましたが、その間に作戦タイムを入れて

どんどん得点を入れようという思いがチームで湧き上がってきました。

すると3、4ゲーム目に1点ずつをチームで得点することができました~。

久しぶりにサッカーしましたが、やはり楽しいですね。

先生が教えてくれたサッカーをする目的は、、、

①サッカーで神様に讃美

歌を歌って神様を褒め称えるというのは聞かれたことがあるかもですが、

親もこどもが運動して元気な姿を見せてくれることがうれしいように神様もそうだと教えてくれました。

②サッカーで健康になろう!

先生は御言葉を教えるのに黒板にチョークで狭い部屋で何時間も教えていた時、肺が悪くなり

その時にサッカーをするようにイエス様から言われて始めたのがきっかけで続けると

肺が良くなったそうです。僕も7年ほど腸の調子が良くなかったですが、サッカーをするようになって

腸の調子がすごく良くなりました。

③サッカーで人生を学ぼう

これは深いですね。攻め、守り、チームワーク、責任分担など、人生を生きる上で必要な要素を

たくさん教えてくれました。何も考えずにするとサッカーになってしまいますが、

人生に置き換えて考えられるようにアドバイスしてくれます。

それも上手い下手関係なくです。

今回も久しぶりにサッカーして、その感覚をよみがえりました(*^。^*)

その後、数日間筋肉痛が続きましたが、また1月に1回でもやりたいですねー。