この土日で久しぶりに帰省してきました。

長期休暇だと必ず緊急事態宣言という状況もあり、なかなか帰省できませんでしたが、

ワクチン接種も終え、宣言も解除されやっと帰れる時がきました。

2020年1月のギリギリとタイミングで帰省していたので1年10か月ぶり。

交通機関はいろいろ考えましたが、自分の運転の車で帰ることにしました。

金曜夜8時に出発!久しぶりの長距離運転だったのでゆっくり休憩しながらで、

到着は朝の4時でした。8時間!!

高速が途中工事中(伊野~土佐)で降りてまた乗ってみたいなことも。。。

途中休憩で10分~30分目を閉じたかな。久しぶりの徹夜かなー。

でも二日しかいられないと思うと寝てられないです。

父は朝の散歩が日課。

またいつの間にかニワトリを飼っていてエサやりとたまごの収穫も。

そんな父に負けじと、僕も最近日課にしていた、ゴミ拾いを決行!!

18年間住んでたくさん経緯のある地を2kmほど歩きながらゴミ拾い。

こっちでは落ちてないカニの殻がたくさん落ちてました。

落ちてるというよりはカニが車などに踏まれて死んだといったほうが正しいかな。

二日目も行なって、町の主要道路はコンプリートしました!!

あと、帰ってするのは家の掃除です。

1年に1回大掃除しますが、そんなイメージで帰省した時にします。

今回は玄関の窓ガラスと洗面所の壁をきれいにしました!!

お昼からは、姉妹や親戚の家を回りました。

久しぶりでしたが、みんな元気そうでした。

このコロナ禍に、妹家族が引っ越した家にも行ってきました。

子供たちにも久しぶりに会い元気そうでよかったです。

こちらも家が散らかっていたので子供たちと一緒に掃除しました。

ゴミを決めた数まで集めたら、ご褒美にジュースを買ってあげる!といったら、

喜んで集めてました。最終的、ゴミ袋2袋分になりました。

好きなジュースをそれぞれが買って家に帰った後、聖書の話もしてあげました。

姉の家と親戚の家にもお土産を持っていった後に、ケーキを買って家に帰宅。

晩御飯食べた後に、両親の誕生日会をしました。

僕の妻と子供たちは帰れなかったので、Zoomでつないでオンライン誕生日でした。

誕生日後に、みんなに聖書の話を伝えるようになりました。

こうやって一日が終わりました~。もう寝ないと持たない。。。