今日は怠けずに勤勉に行うことについて書いてみたいと思います。
皆さんは何を勤勉に行っていますか。
仕事、勉強、運動、部活、家事、子育て、などなど。
いろいろやることはありますね。
そして、どうせやるなら、自ら決めて計画的にやりたいですよねー。
あれやって、これやって、と言われると追われてやるので窮屈な思いがしますね。
聖書にはこう書いています。
箴言12章24節
「勤め働く者の手はついに人を治める、怠る者は人に仕えるようになる。」
まさに。。。なので自ら計画的に行うことが良いですね。
箴言21章5節
「勤勉な人の計画は、ついにその人を豊かにする、すべて怠るものは貧しくなる。」
僕も勤勉に行うための目標を立てています。
ちょっと難しいかなと思うくらいの目標です。
この目標に向かって一ヶ月など刻んで目標の進捗を確認。
すると、年単位でみるとできていることが多いです。
実現するために、自分だけでできることはどんどん行なってみますが、
自分だけでできないところは、一緒にできるようにお願いもしてみます。
また感動がくるようにお祈りもしていきます。
そうすると少しずつ道が開けていくのがわかります。
また、以前、難しかったから無理じゃないかと考えることもありますが、
この考えは捨てた方がいい場合が多いです。
こういう考えを変えていく勤勉さも計画を実行する上で必要ですねー。
要するに何回もチャレンジすること。
今日も自分の貴重さをわかって、自分がやるべきことをしっかり行っていきましょう(^^)/