持ってるだけでうれしい物ってありますか?

僕が持ってるだけでうれしい物は、無いです。

やはり、使わないと嬉しくないです。

それがどう使えるのか分かったときにうれしいです。

例えば、防災グッズ。

これは持ってる時は、本当に邪魔ですね。置く場所も困ってきますが、

使うときに大きな喜びになりますね。

準備しててよかったと思うようになるでしょう!

これと同じく、すべてのものは、使ってなんぼというところがありますね。

100均で買ったものだとしても、毎日使えるものだったら、

これ買ってよかったと思うし、使えば使うほど、100円以上の価値を見出すと思います。

最近、家の照明器具のリモコンをオークションで購入しました。

それまでのリモコンを数回押してやっと反応するとんでもないものでした。

オークションなんで人がつかったもの?特に今はコロナもあってどうかなーと思いましたが、

300円だったので購入してみました。

照明器具のリモコンは、たいていは壁についてるスイッチでOFF/ONすることが多いので、

たぶんこの人も使ってなかったんだろうと思いました。

届くと、見栄えはキレイでしたが、部品が足りないものが!!!おい!とツッコミを

入れたくなる状況(^_^;)

でも、古いものから移植手術をして、手術成功!使えるようになりました。

数回押してやっとON/OFFできたリモコンが。。。

一回押すだけでON/OFFされました(*^-^*)

当たり前ですね。このように買ったら使うことがうれしいです。

これと同じく、神様の言葉ももらうだけでなく使うときにうれしいです。

神様の言葉は心を変え、行動を変えるようにしてくれます。

もらうのでその価値が失われてしまうことなく、感謝して使っていきます!

 

最後は牧師先生の使うことに関する箴言を紹介しておりますねー。

①価値の目が開かれていない人は、価値あるものをどこに使うか、使うところを悟れない。

②使うところを悟ってこそ、それに該当するものを見つける。