miya家の下の娘は釣りが好きです。

高知に帰省した際には毎日釣りに行きます。

また、これは珍しいと思いますが、誕生日に毎年釣りに行きます。

さらに、バーチャルマスターズスピリッツ360も持っています。(笑)

→ つり魂を使わずにほとんどの魚を釣り上げる実力の持ち主です。

今年はコロナのため、帰省は断念。

釣りはどこかで連れて行ってあげないとなぁと思ってましたが、

小雨の中、二人で魚釣り公園に行くようになりました。

コロナに入っての初の釣り。雨模様というのもあり人は数えるほどでした。

行ってみると、名前、電話番号、住所などを記入してコロナ対策がされてました。

その週の釣果をみていると、アジやサバが大量に釣れていたので、そういうのが

釣れるのかなーと思ってましたが違いましたね。。。

竿は去年の誕生日プレゼント。まずは娘の竿を準備して、釣っている間に、自分の竿を準備。

その間、どんどん釣れましたね。2時間弱で26匹でした。(イワシとサッパ)

サビキ釣りだったので、娘は何匹か一気に釣りあげてましたが、

パパが二匹以上いっぺんに釣れてなかったので、最後、釣りたいです!!

と祈ってたらした針に2匹のイワシがかかりました!!

めでたし、めでたし!でした。