このブログ「主聖霊教会の男達」となっている割には、家庭的な内容に偏ってきておりました。。。
それはファミリー会に書いた方が良いかも?と思い、今回はちょっと「男子大学生の一人暮らしにおすすめの便利なグッズ」という内容でいきたいと思います。
一人暮らしするようになって、どうですか? 今まで実家にいるときは、水も食事も出してもらったのになぁ・・・とつぶやいている人いませんか?
まぁ実際、一人になってみて、あれ?うちのおかん毎日料理作る時、水道から直接鍋に水入れてたんかなぁ?とか、飲み水どうしてたんやろう?あの浄水器どこのめーかーやったんやろう?とか思ったりしませんか。まぁその都度親に電話で聞いてみたりしてください。親もうれしいもんですよ。
毎日の生活、やはりおいしい水が必要ですよね。料理を作るにも、水を飲むにも、紅茶やコーヒーを沸かすにも、まずは水ですよね。
みなさんどうしてますか。最近は2リットルのペットボトルの水も安くなっているので、それをまとめて買っておくのもありですよね。2リットルのペットボトルの水、どこのメーカーのがいい?というブログもありかもですが、またの機会に。。。
今回は、<浄水ポット>をとりあげます。
水道の水を浄水ポットに入れて、冷蔵庫で保存という方法です。
①東レトレビーノ ポット型浄水器 1.1L PT302 ⇒2020/5/7時点の最安値をこちらからチェック!!!
「嫌な味が全くせず、まろやかで且つシャープな味わいを持っている」
「天然水に近い水道水にしてくれるポット」という高評価になってました。
◎水の味わいを楽しみたい上級者におすすめ
②JETERY浄水ポット 1.8L スタイリッシュ ⇒2020/5/7時点 在庫切れとなっています。残念。。。
1Lの水を濾過するのに約40秒という高スピードに加え、抜群のコスパ と高評価でしたが、在庫切れとなっていて残念。
③BRITA(ブリタ)ブリタ 浄水 ポット 1.4L スタイル ブルー マクストラプラス カートリッジ 1個付き
浄水部分に一度に大量の水を入れることができる。
濾過スピードも4分強で速い。
持ちやすく冷蔵庫からの取り出しも問題ないサイズ。